
関連ツイート
まぁぁぁた昼ごはんでラーメン食べた
レトルトみたいなやつだったけど— よしやの村 (@yosshi_11_30) August 1, 2020
レトルトカレーでは、昭和5年に発売されていた「キンケイ・ギンザカレー」の復刻版である明治の「銀座カリー」が味の方向性では近いと思います。
大きな違いは肉の違いですね。ゴロッとは塊っぽく、銀座は切り落としっぽいです。ゴロッとは肉以外具なしですしhttps://t.co/QksqodLMba
— おーねすとらいあーさんHonestLiarSan (@HonestLiarSan) August 1, 2020
白銀亭のレトルトカレー思ったより美味しくてまた買おう………ってなった
— はる (@haru_kb_) August 1, 2020
C&Cカレー好きになりすぎて、隔週で来てる。
安いしレトルト感あってめっちゃ好き。
通うならCoCo壱よりC&C— パンツ (@kt9pnt) August 1, 2020
https://twitter.com/rockbanker/status/1289421255074930690
https://twitter.com/wakka4129/status/1289420961490468864
https://twitter.com/hide_com_tw/status/1289420922349170688
さっきまで秋葉原にいたのにレトルト買い忘れるという汚点 https://t.co/iJtBHKxJVP
— 'ジンノ' (@jubeat_jinno) August 1, 2020
https://twitter.com/Shoubu_netusiki/status/1289420676768468992
昨日ゲームで負けたファフくんがピーマンを口にくわえながら料理を作っていたので、 「何を作ってるんだろう?」と思いながら、ふとファフくん足元を見ると、そこには、 「ピーマンをくわえて作る簡単チンジャオロースの素」と書かれたレトルト商品のパッケージが落ちていた。
— ファフ滝コピペbot (@faf_taki) August 1, 2020