
関連ツイート
『あしたのジョー2』41話はホセ・メンドーサとの世界戦調印式でジョーが世界戦8月17日を最高の日にすると言った日なのでファンの間で8月17日をジョー最高の日とされてます。そしてこの話数の放送日1981年7月20日に西と紀ちゃんが結婚。今年で結婚39年になります。ちなみに7月20日はブルース・リー命日 pic.twitter.com/Dv1W7p2eT1
— 野口征恒(ハクション大魔王2020作画中) (@Chom2Start) August 11, 2020
「なんて野郎だ…ちっとも燃えてねえ…ちっとも熱くならねえ…まるで氷みたいな野郎だ」【矢吹丈『あしたのジョー』】 #kajiwara
— 劇画王梶原一騎BOT (@kajiwara_bot) August 11, 2020
なんていうか、アレ、本当にどういう感情になれば良いんだよ
いよっ!あしたのジョーの名シーン!!って言えばいいの?何なのあれほんとまじで
本当にそのへんがガイナックス作品無理~~~って感じがある
何がしたいんだよあれほんとどうしたいんだよ目的意識なんなんだよほんと— ツタカズラ (@zassyu2_ero) August 11, 2020
そのへんがなんかすっごいモヤモヤするんだよなガイナックス作品
グレンラガンも一番いいシーンであしたのジョーのパロディやって
いや、俺、これを、どんな感情で見ればいいの?ってなるんだよほんとまじで
いやマジで、アレ、どういう感情になればいいの?
ほんとまじで未だになんの納得もない— ツタカズラ (@zassyu2_ero) August 11, 2020
https://twitter.com/MelsiTk/status/1293070169481207809
鈴木敏夫によると、
「もののけ姫」「アシタカせっ記」
のネーミングに関して、
梶原一騎を例に出している。
「巨人の星」と「あしたのジョー」— 【代々木会館・代々木千駄ヶ谷研究】千代澤(K)氏 (@K_Chiyozawa) August 11, 2020
https://twitter.com/WraithSolOriens/status/1293068794240229383
そごう横浜で開催中の、あしたのジョー&巨人の星 版画展の最終日に来たぜーい。
併催のアニメーションアート展も覗いてみたら、どーってことないセル画でも何万円で販売してて、昔持っていた宇宙戦艦ヤマトなどのセル画を探し出したくなったぜーい。#そごう横浜 #あしたのジョー #巨人の星 #アニメ pic.twitter.com/c56LehxRUs
— 浅野 智 特許取得のサプリメントを配合した変なお水 (@asano3104) August 11, 2020
今日買ってきたのはこれ。
矢吹丈VSホセ•メンドーサ
あしたのジョー世代の方もいらっしゃるのでは? pic.twitter.com/b7RQEkyYFX— マルセイユ-プジョー-うまる (@peugeot_toto) August 11, 2020
「ホセ・メンドーサか・・・なに食わぬ顔してこんなアザをつけるようなやつとぜひ一戦お手合わせ願いたいもんだな」【矢吹丈『あしたのジョー』】 #kajiwara
— 劇画王梶原一騎BOT (@kajiwara_bot) August 11, 2020
.♯そごう横浜店
あしたのジョー展を見に来ています。 pic.twitter.com/uVCRie176G— まーたん (@Okochibaba) August 11, 2020