関連ツイート
暴れん坊将軍お約束の「上様がこのような場におられるはずがない!」「恐れ多くも上様の御名を騙る不届き者め!」みたいな悪党どもの台詞は半分当たってて、デーンデーンデーンデデデデデデデーン!!時の上様はお忍び中なので「上様だけど上様ではない」プライベートなのよね
— 酔鏡仙 (@suikyosen) September 5, 2019
ちょっと前に、誰かが「暴れん坊将軍や水戸黄門は、困ったらお上がなんとかしてくれるという、奴隷根性の現れだ。あんなものが廃れたのはいいことだ!」って言ってて、言いたいことはわかるが、「暴れん坊将軍」ファンとしては、首を捻りたくなる話でもあった。
— SOW@新刊発売中 (@sow_LIBRA11) September 4, 2019
ちょっと前に、誰かが「暴れん坊将軍や水戸黄門は、困ったらお上がなんとかしてくれるという、奴隷根性の現れだ。あんなものが廃れたのはいいことだ!」って言ってて、言いたいことはわかるが、「暴れん坊将軍」ファンとしては、首を捻りたくなる話でもあった。
— SOW@新刊発売中 (@sow_LIBRA11) September 4, 2019
ちょっと前に、誰かが「暴れん坊将軍や水戸黄門は、困ったらお上がなんとかしてくれるという、奴隷根性の現れだ。あんなものが廃れたのはいいことだ!」って言ってて、言いたいことはわかるが、「暴れん坊将軍」ファンとしては、首を捻りたくなる話でもあった。
— SOW@新刊発売中 (@sow_LIBRA11) September 4, 2019
八代将軍・吉宗は、その政策から何将軍と呼ばれていたか? 暴れん坊将軍 正解:米将軍 何したの?w
— 面白つぶやきbot (@bot97752048) September 6, 2019
ちょっと前に、誰かが「暴れん坊将軍や水戸黄門は、困ったらお上がなんとかしてくれるという、奴隷根性の現れだ。あんなものが廃れたのはいいことだ!」って言ってて、言いたいことはわかるが、「暴れん坊将軍」ファンとしては、首を捻りたくなる話でもあった。
— SOW@新刊発売中 (@sow_LIBRA11) September 4, 2019
だから、「暴れん坊将軍」ではお約束シーンとして、め組のメンツが、世を忍ぶ仮の姿状態の上様の前で、社会の不平不満を口にし、「まったく将軍様はなにやってんだか!」「どうせ城で昼寝でもしてんだよ!」と嘲笑うのだが、正体を知る頭の辰五郎が顔を真っ青になるんだが、
— SOW@新刊発売中 (@sow_LIBRA11) September 4, 2019
ここらへんが「暴れん坊将軍」の成立の妙で、今や時代劇の代名詞的タイトルだが、実は水戸黄門や大岡越前や、遠山の金さんに比べて、かなり若いタイトルなの。そもそも元となった講談や読み物がない。「暴れ」以前は、徳川吉宗は、あくまで優秀な政治家でしかなかったの。
— SOW@新刊発売中 (@sow_LIBRA11) September 4, 2019
水戸黄門に着いては詳しくないので語れないが、ともに共通した話の流れとして、「権力者の横暴に苦しむ市井の民が、身分を隠して現れた最高権力者に助けられる」というないようなんだが、水戸黄門と暴れん坊将軍の最大の違いは、実は上様、あんまり正体明かさないの。
— SOW@新刊発売中 (@sow_LIBRA11) September 4, 2019
ちょっと前に、誰かが「暴れん坊将軍や水戸黄門は、困ったらお上がなんとかしてくれるという、奴隷根性の現れだ。あんなものが廃れたのはいいことだ!」って言ってて、言いたいことはわかるが、「暴れん坊将軍」ファンとしては、首を捻りたくなる話でもあった。
— SOW@新刊発売中 (@sow_LIBRA11) September 4, 2019
https://twitter.com/tacoj1/status/1169829926783995904